かるかん饅頭
ふっくらとして、しっとり、特別な口あたりとほのかな甘さ
\ いつ – when /
明治八年頃西郷隆盛翁が、よく日当山の「西郷どんの湯」に入浴され、その帰りに徳重宅を訪れたその折、徳重八太郎の妻が、家庭の手作りのモシコ万十を供したところ、「まことに美味なる菓子角なる菓子だから角まんじゅうと名づけたらよかろう」と言われた古事により徳重屋(現:徳重製菓とらや)はそのモジコ万十「角まんじゅう」をメインをして徳重屋(現:徳重製菓とらや)を創業しました。
\ どこで – where /
鹿児島県霧島市に本店があり、鹿児島県内に5店舗あります。霧や櫻や(霧島市)は、1階で自社製品の和洋菓子をはじめ、霧島茶や黒酢など霧島の特産品も販売を行っており、2階では地元障碍者支援団体との協力でカフェをオープンし、イートインスペースとしても開放しています。
\ だれが – who /
薩摩を代表する伝統の銘菓かるかんは安政元年(1854年)江戸に在った菓子匠・八島六兵衛翁が島津斉彬公に従って、鹿児島入りして当地特産の山芋を使って創製された薩摩を代表する銘菓です。当舗では、初代八太郎より今日に至るまで改良に改良を重ね、伝統の風味を大切にしつつも現代人の味覚にあわせ調製しています。
\ なにを – what /
かるかん饅頭は、山芋(自然薯)・米粉・砂糖などを混ぜ合わせた生地の中に、小豆餡を入れ蒸しあげた鹿児島の郷土菓子です。空気をたっぷり含んで蒸されるためふんわりと柔らかく、他の和菓子に際立って白いのが特徴です。その優しい姿からは想像つかないほどのしっかりとしたコクのある旨味が口中に広がります。
\ こだわりは – pride /
かるかん饅頭を製造する際に、良質な自然薯がたっぷりと使われています。薩摩では、昔から地元で良質な自然薯が育ち、自然薯は美味しいだけでなく、たんぱく質・ビタミン・ミネラルはもちろん消化酵素のアミラーゼも豊富です。また、アルギニン等の強壮作用のある酵素も多分に含まれております。
感想
・ほどよい甘さが美味しい |
・餡と生地の相性がよいです |
・しっとりした生地が好きです |
・食感がいい、鹿児島土産 |
カテゴリ
| 和菓子 | 洋菓子 | 食料品 | お饅頭 | お煎餅 | お菓子 | おつまみ | 受賞商品 | お返し品 | 父への贈物 | 母への贈物 | 祖父母への贈物 |
エリア
| 北海道 | 東 北 | 関 東 | 北信越 | 中 部 | 近 畿 | 中 国 | 四 国 | 九州・沖縄 |