いつ?
昭和21年にキレン商店開業、昭和23年に設立、昭和47年に山焼きだんごの発売を開始しました。平成20年に第25回全国菓子大博覧会にて山焼きだんごが農林水産大臣賞を受賞しました。
どこで?
山口県山口市に本店があり、空港や駅、秋芳洞に直営店があります。また、山口県内のホテルやスーパー、キヨスク、サービスエリアなで商品を販売しています。
誰が?
山焼きだんごは、厳選された原材料を使用して、やわらかいお餅にきな粉をまぶして串に差してつくっています。
何を?
山焼きだんごは、ほんのり甘いやさしい口どけのお餅を、香り高いきな粉でまぶした昔ながらの美味しさを現在に伝えるおだんごです。
「山焼きだんご」とは
国定公園秋吉台では、二月になると山焼きが行われます。やがて春が訪れ生えてきた若草を農家が刈りとっては家督の飼料にしてきました。そのため、この一帯は土が肥え美味な防長米のもち米が生産されました。山焼きの日には、この自慢のもち米できな粉だんごを手弁当にしました。そしてだんごを山の神に供えてきたといわれています。
購入した人の感想
うまい!
うまい!何度もリピートしてます。(楽天)
美味です♪
娘のリクエストで購入したのですが、とても美味しかったです。注文後、すぐに配送していただけたのも、良かったです。(楽天)
何処にでもありそうで何処にもない!!味。
20串入り2箱。2日で食べました。仕事で全国を回りますが、何故かPAで買って食べた味が癖になり時々リピートしてます。(楽天)
最近ネット購入可能を知って
昔、中学生だった頃に山口県に行った時に買ったのが最初の出合いでした。大人になってから山口県内のPAで見つけた時には感激でした。でも食べれる機会は数年に一度の割合だったのが、最近になってネット購入が可能になってる事を知り、自分用とプレゼント用とで今回大量購入しました。万人受けするきな粉のお団子なので、誰に贈っても喜ばれます。(楽天)
子供の頃から親しんだ味
山口出身なので、帰省した折に必ず自宅用・お土産用に購入し、子供も大好きなお菓子です。年末年始に帰省できなかったので、子供が食べたがり、初めてネットで購入しました。おいしいのでぺろっとつい、何串も食べてしまいます。(楽天)
久しぶりに
関東に住んでいます。20串入り2箱買いました。リピート々々。ほっとする味です。来月西日本方面出張ですので中国道吉和SAでまた求めようと思います。山間のSAで食べるのもいいです。(楽天)
美味しかったので♪
山口に行ったときにお土産で買って帰ってとっても美味しかったので、また食べたくなって注文しました♪家族にも友人にも好評です(*^^*)(楽天)
ご購入はこちらから
![]() |
![]() |
販売元
【会社名】有限会社きれん製菓
【所在地】〒753-0214 山口県山口市大内御掘1927-2
【創 業】昭和21年
【W e b 】公式サイト