博多通りもん

福岡県福岡市

まんじゅうの発祥地博多に伝わる和菓子の伝統技術




博多通りもん歴史

\ いつ – when /

昭和4年(1929年)3月6日に創業、福岡市今泉若宮町において秋丸祐一郎が「秋丸明月堂」を開業しました。昭和27年(1952年)1月に有限会社明月堂へ改組、昭和50年(1975年)5月に現在地の本社工場を建設し移転しました。平成6年(1994年)10月に有限会社から株式会社に組織を変更して今日に至ります。「博多通りもん(とおりもん)」は平成5年(1993年)3月8日に誕生しました。




\ どこで – where /

福岡県福岡市博多区に本社・工場があります。直営店やデパート、空港、サービスエリア、駅など幅広い店舗で販売しています。



博多通りもん 福岡県博多市





博多通りもん 生産者


\ だれが – who /

「博多通りもん」は、「まだ誰も食べたことのないまんじゅうをつくりたい」という思いをもち、①日本中どこにもないまんじゅうを開発する②日にちが経つほどに美味しくなるまんじゅうをつくる③材料はできうる限りの最高の物を使う、という3つの条件を社内一丸となってクリアして完成しました。お客様が感動してまた食べたくなるそんなお菓子を作り、お届けし続けています。



\ なにを – what /

柔らかい白あんが舌の上でとろける博多名物の傑作まんじゅう「博多通りもん」。明月堂人気ナンバー1のお菓子「博多通りもん」。2023年7月現在、モンドセレクション金賞を23年連続受賞し、今や世界に誇る福岡・博多の名菓となりました。博多の和菓子の伝統に西洋菓子の素材を取り入れた「博多通りもん」は、まさに博多っ子が愛する遊び心や洒落っけをこめた、博多で生まれ育った博多ならではのお菓子。手のひらサイズの可愛いお菓子をひと口ほおばると、とろける餡の食感とおいしさに心も癒され、ほのぼのとあったかい気分になります。




博多通りもん




博多通りもん こだわり


\ こだわりは – pride /

「博多通りもん」は、製造してから1週間ほど工場で寝かせて販売しています。焼きあがった90度近くの熱々の「博多通りもん」を冷やすことなくすぐに袋に入れて密封、寝かせてさらに美味しくなることが、「傑作」といわれている理由の一つです。また、熱いまま密封することで「博多通りもん」の賞味期限は製造日から50日と、とても長い間美味しく食べていただけます。


\ 由来は – origin /

例年5月3日・4日に行われる福岡・博多名物のお祭り「博多どんたく」。明治時代の流行語でもあったオランダ語の休日「ゾンターク」がなまって「どんたく」という博多弁になりました。このどんたくをしている姿、すなわちどんたく衣装に身を包み、三味線を弾き、笛や太鼓を鳴らして練り歩く人たちを博多弁で「通りもん」と言います。ミルクの香りのするハイカラな衣装で身を包み、餡がしっとり練りあげられた明月堂のおまんじゅうは、まさに「博多通りもん」の名にふさわしい博多名物として、今やたくさんの方に親しまれるようになりました。


感想

・旅行先で食べてからリピーター
・コクのあるミルク味が好き
・皮がきめ細かくしっとりしている
・濃厚なミルク餡がクセになる

販売元

会社名 株式会社 明月堂
所在地 福岡県福岡市博多区東那珂2丁目11番23号
設 立 昭和27年1月
URL http://www.meigetsudo.co.jp/


\ 他の商品を見る - other /