奥州ポテト

とろ~り、とろけるスイートポテト

 いつ?

昭和27年に和菓子屋として創業し安心・安全な素材を使用し、お客様に愛される「町のお菓子屋」を目指して、日々努力しております。

奥州ポテト 歴史

 どこで?

岩手県奥州市に本店があり、現在岩手県南に和洋菓子専門店として9店舗展開しております。

奥州ポテト 岩手県奥州市

 誰が?

200度以上の高温のオーブンで焼いた熱々の奥州ポテトは、外は「ほくほく」、中は「とろ~っ」としております。朝から1日かけて約12,000個ほど作られます。サツマイモの王様、鳴門金時を使って、サツマイモと相性の良いカスタードクリーム中に入れています。しっとり、なめから感をだすために生地に上質の生クリームを練りこむことで、高温で焼いた後でもしっとり・とろける食感に焼き上げてた『とろける』食感のスイートポテトを作っています。

奥州ポテト 生産者

 何を?

スイートポテトは”もさもさ”して苦手!と思っていませんか?当店のスイートポテトは、お口の中で「すっ」ととろける、まさに「とろ~り」食感の一品です。中のカスタードクリームとのバランスも良くお子様からご年配の方まで、たいへんご好評頂いております。ついつい「もうひとつ」と手がでるおいしさ!

奥州ポテト

 こだわりは?

さつま芋の王様「鳴門金時」
鳴門金時は、鳴門海峡の砂地で作られたさつま芋で、中身が黄金色をしていることから鳴門金時と名付けられました。食物繊維・ビタミンが豊富なのはもちろんのこと、美味しいスイートポテトを作るには絶対に必要な糖度がとても高く、さつま芋本来の甘みを活かし自然な甘さのスイートポテトが出来上がります。
安心・安全 菊池農場産の「卵」
地元・奥州市の菊池農場から毎朝届けられる新鮮な卵を使用しております。鮮度にこだわり、安心・安全な素材を使用しています。

奥州ポテト こだわり

 購入した人の感想

ついついもう一つ
しっとりとした絶妙な食感、なかからでてくるクリームがまたおいしいです。


地元でも人気商品
地元の知り合いからいただいて食べてみると、中身がとろっとして美味しいです。


贈答用に使っています
おしゃれな袋にひとつずつ入っており、開けると焼き色のついたスイートポテトがでてきます。もちろんおいしくて、大変喜ばれました。


一口サイズのスイートポテト
食べだすとやみつきになる優しい味でとてもおいしいです。
帰省の際のお土産に友達からいつもリクエストされています。 優しい味のスイートポテトです。 とっても美味しいです!


リピーター
帰省するたびに自宅用に購入しています。友人からもリクエストされて大変喜ばれており毎度のお土産になっています。

 ご購入はこちらから
 販売元

【会社名】株式会社きくや
【所在地】岩手県奥州市前沢字本杉119-2
【創 業】昭和27年
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品