月化粧
満月のようにまんまる黄色く焼き上げたみるく饅頭

\ いつ – when /
昭和59年に深日工場を建設、深日店・吉見店の2店舗を開店しました。平成22年に月化粧を販売開始、平成23年にモンドセレクション金賞を受賞、平成26年にはモンドセレクション最高金賞を受賞しました。「おいしいお菓子をつくりたい」と「お客様に喜んでいただきたい」という創業当時からの思いを、仲間とこれからも磨き続けてまいります。甘を極め、甘に生きる。青木松風庵の「甘生」にこれからもご期待ください。
\ どこで – where /
大阪府泉南に本部・工場があり、大阪と和歌山に27店舗・2工場を展開し、伝統的な和菓子だけでなく、みるく饅頭「月化粧」や元祖関西風苺大福「おしゃれ」など、100種類以上の四季折々の和洋菓子をお届けしています。

\ だれが – who /
みるく饅頭「月化粧」は、北海道産の2種類の豆をオリジナルブレンドした⽩餡の中に、ミルクの風味豊かな練乳と北海道産バターをたっぷり⼊れてしっとり焼き上げました。繊細な製餡技術を活かしたなめらかで優しい味わいのミルク餡です。元旦から大晦日まで、365日休まず、毎朝5時より年中無休で製造しています。自家製餡製造することで、お客様に自信を持っておいしいお菓子をお届けできると考えています。
\ なにを – what /
満月のようにまんまる黄色く焼き上げた、みるく饅頭「月化粧」。白餡の中にはバターと練乳がたっぷり。しっとりやわらかな皮と優しい味わいの餡がひとつになって、とろけるような味わいの西洋和菓子に仕上がりました。年齢問わず喜ばれるお味です。

\ こだわりは – pride /
素材へのこだわり
おいしいお菓子づくりには、素材の良さが大切です。素材を世界中から集め、納得するものだけを熟練者の目と舌で厳しく吟味し、判断しています。
技とシステムの融合
高品質で衛生的なお菓子をお届けするために、最新設備によるライン製造と、職人技を活かし、伝統的な味わいを継承する繊細な手づくり。技術と感性の融合 に、おいしさの秘密があります。日々刻々と変わる気温や湿度の微妙な変化だけでなく、生地や餡の状態すべてに、五感をとぎすましてお菓子をつくっています。
感想
・しっとり、なめらかで旨い |
・何度食べてもおいしいです |
・お土産、関西の新定番 |
・食感、みるく味が絶妙で大好き |
カテゴリ
| 和菓子 | 洋菓子 | 食料品 | お饅頭 | お煎餅 | お菓子 | おつまみ | 受賞商品 | お返し品 | 父への贈物 | 母への贈物 | 祖父母への贈物 |
エリア
| 北海道 | 東 北 | 関 東 | 北信越 | 中 部 | 近 畿 | 中 国 | 四 国 | 九州・沖縄 |