昭和13年に創業、ナボナは1963年(昭和38年)亀屋万年堂の創業者引地末治の手により生み出され、 以来50年にわたり、ずっとみなさまに愛され続けています。
ナボナの誕生話
ナボナが誕生したきっかけは、イタリア・ローマで見たお菓子祭りでした。 大勢の市民が参加し、子どもたちが思い思いにお菓子を楽しんでいる光景に、心をうたれ、お菓子文化の素晴らしさと洋菓子の美しさに感動。和菓子の感性を活 かしながら、洋菓子の楽しさにあふれたお菓子を創れないものかと考え、そこから、どら焼きの形をした洋菓子というまったく新しい発想のお菓子が誕生しまし た。 お菓子の名前は、感動の原点となったナヴォーナ(NAVONA)広場から採りました。その当時、ようやく洋菓子が一般に広がりはじめた折りで、気軽に味わえるモダンなケーキとして喜ばれました。
東京・自由が丘に本社、横浜に工場のある和菓子店亀屋万年堂。東京と神奈川に直営店が数十店舗あります。また、東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・茨城・群馬・山梨・静岡・新潟の百貨店などでも販売しています。
お菓子を通じて心の豊かさを伝えていくことを大切にしています。 笑顔・憧れ・夢といった感動を創造すること、季節のご挨拶や地域・家庭内の行事等人と人との和を育むお手伝いをさせていただくこと、今までもこれからも変わぬ想いを貫きつつも、時代に沿った新しい価値をお届けできますよう、伝統を磨き上げて参ります。
ナボナ開発秘話
ナボナは、和菓子の感覚を活かしたどら焼き風の形状と、ソフトカステラの軽い口溶けとまろやかな味わいが特徴です。もっとも苦労したのは、軽い歯触りのソ フトカステラの開発でした。命ともいえる生地のキメ細かさを保つために、小麦粉や卵など原材料の微妙な配合に苦心を重ね、工場の室温にまで気を配り、さら にソフトさを保つための工夫も重ねてきました。そうして誕生したナボナは発売とともに人気商品となりました。
おいしさの秘密は、イタリアンメレンゲを使用したクリームとふわふわのソフトカステラの調和。定番の2種類のナボナと、様々な風味をお楽しみいただける期間限定ナボナをお届けしています。上品な味わいはどんなお飲物にもぴったりです。伝統を大切にする和の佳き心と、現代風の好みに合わせた洋のセンスが繰り成す当社の代表商品でございます。
新しい美味しさ
発売して50年、ナボナは装いも味わいも新たに一層おいしくなりました。チーズの食感がうれしい定番のチーズクリーム、さまざまな風味をお楽しみいただける期間限定ナボナの3種類をお届けしています
創業以来、変わらぬ想いを貫きつつも、時代に沿った新しい価値をお届けできますよう、伝統を磨き上げてきました。伝統を大切にする和の佳き心と、現代風の好みに合わせた洋のセンスが繰り成す商品として長く皆様にご愛顧いただいております。
【~1978年】ナボナの誕生した1963年は、翌年の東京オリンピック開催を控えて東京の街が一変しようとしているさなかでした。
【~1990年】都市の風景もライフスタイルもさまざまに、変化し続けているなかで、ナボナはずっと変わることなく、愛され続けてきました。
【~1996年】定番のチーズクリームに加え、お客様の声にお応えしたさまざまな風味のナボナも登場。いつも新鮮なおいしさをお届けしてきました。
【~2002年】ナボナのおいしさの訳は、イタリアンメレンゲを使用した、かろやかなクリームとふわふわのソフトカステラの調和。
【~2012年】その上品な味わいは、どんな飲み物とも相性がよいのも愛され続ける秘密のひとつでしょう。
12月18日はナボナの日
2012年に亀屋万年堂の創業日である12月18日を「ナボナの日」と定めました。ナボナの日は創業の志に立ち返り、お客様への感謝の心をお届けする日。これからも美味しいお菓子づくりに励み、たくさんの笑顔をお届けしてまいります。
子供から
子供から大人まで幅広い年代に喜んでいただけました。値段より見栄えもよかっです。(Amazon)
贈答用にGOOD!
贈答用に購入しました。大きさもあり、高級感もあって、評判も良かったです。また利用したいです。(楽天)
おいしい。大満足。
何度目の注文でしょうか。本当にお気に入りで、東京にいた頃から大好きでした。おいしいです。他にないおいしさです。中身のクリームの固さと周りのフワフワが絶妙で、いつも一度に何個か食べてしまいます・・・。 (楽天)
日持ちするのでお土産に好評
お土産の場合、あまり重いと持って歩くのが大変で、もらった方も微妙な表情になりがちですが、手ごろな大きさで1個ずつに分ける事ができ、日持ちするので好評でした。当日休みの人の、デスクの上に置いても大丈夫なので。(楽天)
昔ながらの味です!
昔ながらの味のお菓子です。どのお菓子もおいしかったですが、配った方にも喜んでもらえました。(楽天)
間違いない!!
もうお馴染みのお菓子で、どなたにも好かれるお菓子ですよね。(楽天)
お中元
主人の実家へ贈りました。直ぐに発送して頂き助かりました。(楽天)
美味しい
やはりナボナはいつも美味しいのでついついリピート買いをしてしまいます(楽天)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【会社名】株式会社 亀屋万年堂
【所在地】〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1丁目15−12
【創 業】昭和13年12月
【W e b 】公式サイト