0.main.mamehide

まめ秀

受け継がれる こだわりの「まめ」

 いつ?

  
2015年にまめ秀を開業、福岡の名店で修業を積み豆菓子職人として素材を厳選し丹精込めて作った豆菓子と、豊後高田市の特産品でもある落花生の美味しさを世界に広めるため豆菓子専門店を立ち上げました。豆菓子の中でも人工石(セラミック)で焼き上げた落花生はコクと甘味を引き出され豆本来の美味しさを感じることができます。そのほかにも、昔ながらの定番商品のほか、珍しいフレーバーを使用した豆菓子など多数取り揃えております。

まめ秀 歴史
   

 どこで?

 
大分県豊後高田市昭和の町に本店を構えるまめ秀。大分県の県北に位置する豊後高田市は落花生の産地であり、お隣宇佐市は大豆の産地でもあります。そして県外からも観光のお客様で賑わう「昭和の町」で豆菓子の魅力を全国に発信しようとこの地で開業する事を選びました。
 
まめ秀 大分県豊後高田市
  

 誰が?

 
師匠に教えて頂いた「実直にコツコツと。」を忘れずに地域の皆様をはじめ、県外のお客様にも愛される店を目指して日々努力して参ります。豆菓子職人がこだわって造る菓子たち。豊後高田本店では種類豊富に取り揃えた豆菓子を、お好みの分量でご購入頂けます。豆はバランス良い栄養価をもつ食品です。豆からできた美味しくヘルシーな菓子たちがあなたの食卓を上品に彩ります。
 
まめ秀 生産者
 

 何を?

 
バラエティ豊かなラインナップで常時30〜50種類の豆菓子をご用意致しております。豆の鮮度にこだわり、製造したての商品をご提供するためまめ秀では賞味期限を60日に設定し、商品はどれも食べきりサイズでご用意させて頂いております。
 
まめ秀

 こだわりは?

 
石焼落花生
九州の一部の地方で、鍋に川砂を入れ落花生を煎る素朴な技法があります。石焼き芋と同様で、遠赤外線の効果によってより甘く焼き上がります。まめ秀の石焼落花生はこれを応用したもので、千葉産半立種を人工石(セラミック)で丁寧に焼き上げます。
 
豊後黒豆しぼり
大分県産の黒大豆クロダマルの中でも、特に高品質で、大粒のものだけを、 ゆっくりと炊き上げ、ほんのりとした甘さと、独特の風味を大切に心をこめて仕上げました。

 
まめ秀 こだわり
    

 購入した人の感想

 
贈答品
1000円くらいの手土産に見栄えもよく、ぴったりです。


お土産
お土産でいただいて食べましたが、とても美味しかったです。


また買いたい
黒豆や黒糖がクセになりました。


美味しい
大分県産の豆を使用されていて、種類も豊富で、選ぶのに迷います。


 

 ご購入はこちらから

 
まめ秀 公式サイト
  

 販売元

 
【会社名】煎豆屋 まめ秀
【所在地】大分県豊後高田市新町967-1
【開 業】2015年
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品