誉の陣太鼓
熊本県熊本市

甘さをおさえたみずみずしいおいしさ





誉の陣太鼓 歴史

\ いつ – when /

昭和24年に創業、お菓子づくりに情熱を注ぎ続けた弊社創主・副島梅太郎は、お菓子の中に、時代を超えて人々の想いの中に受継がれるべき大切なものを見出し、それを世の中に伝えることに一生涯を賭けてきました。これからも、よい材料にこだわり、技術をみがき、企業理念「くつろぎのごちそう」のもと、「新しい・すてきな・生活」を提案し続けてまいります。



\ どこで – where /

熊本県熊本市に本店があります。香梅の西原工場は、熊本の象徴・阿蘇山麓の自然に抱かれた地にあります。ここにはきれいな空気と、日本でも屈指の名水でもある阿蘇の伏流水が豊富なため、厳選した素材の本物の風味を生かした美味しいお菓子を作ることに、とても適しているのです。阿蘇の大自然に抱かれ、良質の伏流水に恵まれた工場で、厳選した材料から作られる風味豊かな和洋菓子を、熊本県内一円に展開した直営店で販売しています。直営店は熊本県内に二十数店舗、福岡県博多駅に1店舗出店しています。





誉の陣太鼓 熊本県熊本市






誉の陣太鼓 生産者


\ だれが – who /

餡は、生きもの。
人々を魅了する陣太鼓の餡。熟練の職人がその日の気温をみて、慎重に煮詰め方を変えています。食材は生きもの。日々最良のあじわいを保つ工夫を加えています。

求肥をじっくり、練り上げる。
くちあたりがなめらかで、よくのびる求肥。餅粉に砂糖と水飴を加え、すくい上げると透きとおるような美しいカーテン状になるまで、じっくりと練りあげます。

みずみずしい美味しさを保つ、紙缶詰製法。
餡と求肥のパッケージングは、繊細でみずみずしいあじわいを長期間閉じ込める紙缶詰製法。ひだ折りが美しい太鼓の形に、贈るひとの心が伝わります。



\ なにを – what /

熊本の銘菓、誉の陣太鼓。秘伝の蜜で炊き上げた風味豊かな北海道産大納言あずきが、やわらかな求肥を包みます。太鼓の形に包むのは、特許を取得した紙缶詰製法。甘さをおさえたみずみずしいおいしさを保つため、研究と工夫を重ねました。砂糖・大納言小豆・麦芽糖・餅粉・水飴・寒天・食塩。7つの自然な材料のみでつくる匠の味をご堪能ください。冷やしても美味しく召し上がっていただけます。


誉の陣太鼓




誉の陣太鼓 こだわり


\ こだわりは – pride /

風味豊かな大納言小豆。
風味がよく、粒が大きい「大納言」は、あずきの中でも最高級とされています。誉の陣太鼓は、その中でも特にすぐれた風味に定評がある、北海道産の大納言小豆を使用しています。


感想

・上品な味で美味しいです
・土産で頂いてハマりました
・自信をもって贈れる美味しさ
・小豆が美味しくお餅入りが良い

販売元

会社名 株式会社お菓子の香梅
所在地 熊本県熊本市中央区白山1丁目6-31
創 業 昭和24年10月
URL 公式サイト


\ 他の商品を見る - other /