昭和31年に佐賀市の自宅にて、手洗いによるごまの加工・卸として創業、昭和63年にゴマを主力商品とする食品加工会社として株式会社オニザキとして法人設立、2016年に創業60周年に胡麻せんべいを発売開始、お蔭様で2019年に胡麻せんべい販売500万枚を達成しました。
熊本県熊本市に本社、佐賀県多久市に工場、東京と大阪に営業所、熊本と佐賀に直営店舗があります。
オニザキ秘伝!「つきごま」と「いりごま」を絶妙なバランスで配合しています。さらに美味しく固めるためのシロップを適切な温度まで加熱、ごまを投入し、おいしさを逃がさないように素早く、丁寧に混ぜ合わせます。美味しい丸み、絶妙な厚みに成型し、形くずれや割れがないか出来上がりを入念にチェックします。最後に1枚1枚を丁寧に包装して出来上がりです。
オニザキこだわりの「いりごま」と「つきごま」を絶妙なバランスで配合することで、格別の風味と、サクサクした食感を実現。「白胡麻せんべい」は上品でやさしい旨味を、「黒胡麻せんべい」は豊かな香ばしさをお楽しみいただけます。どちらも深い旨味が後を引く、手が止まらなくなるお菓子です。原料は砂糖、食塩、水あめ、隠し味のごま油のみで、化学合成添加物不使用。ご年配の方からお子様までお楽しみいただけるヘルシーな胡麻せんべいを、ぜひご賞味ください。
追求したのはごま本来の魅力
こだわりの美味しいごまをもっと手軽に楽しんでほしいという想いから「胡麻せんべい」を開発しました。
大切にしているのは「原料をいかす」こと
佐賀の製造工場で産地から届いた胡麻を丁寧に洗い良質な胡麻を選別する「精選」。胡麻本来の風味を損なうことなく、香りや味わいをいかし、胡麻一粒一粒を大切に取り扱いお客様のもとへ美味しさを届けるために情熱を注いでおります。
ごまがすごい
とてもおいしかったです。ごまだけで他につなぎとして何も使われていないのが嬉しいです。お友達から頂いてとても美味しいと思いお取り寄せしました。(アマゾン)
やみつき
とても美味しかったです!胡麻煎餅のイメージが変わりました。(アマゾン)
リピーター
リピーターです。間違いなく、どなたにも気に入っていただいています。(楽天)
健康にも良い
家族で気に入っているので、今回親戚にもと贈答用として送りました。梱包も丁寧で、親戚も香ばしくて美味しいと喜んでもらえました。(楽天)
胡麻の香りが好き
最初はお友達にいただきました。食べてみて美味しかったので自宅用に一度購入しました。今回はお盆のお供え用に親戚に送りました。(楽天)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【会社名】株式会社オニザキコーポレーション
【所在地】熊本県熊本市中央区上水前寺1-6-41
【設 立】昭和31年
【W e b 】公式サイト