昭和24年に設立、常に時代を先取りした開発力で、みやげ市場のリーディングカンパニーとしての地位を築いてきたタカチホ。
自社ブランドとして展開する「風流庵」より『りんごのささやき』を会社設立記念日にあたる2015年2月28日に発売しました。北陸新幹線延伸・善光寺御開帳にあたるメモリアルイヤーに向けて長野県産素材にこだわったお土産を作りたいとの思いで長野県外からの観光客だけでなく、地元の方々に愛される商品を目指し開発を始め、試行錯誤の結果、さわやかな風味とコクのある甘みが楽しめるお菓子となりました。
長野県長野市に本社があり、長野県内の小売店で二十数店舗で販売しております。長野の自社工場での製造は品質管理担当者指導のもとで衛生管理された工場内において、こだわりの原料を使用し、製造から箱詰めまでノンストップラインで製造しております。
クッキーに長野県産の「小麦粉」と「ふじりんご果汁」、長野県小布施町で採取された希少性の高い「栗はちみつ」を使用しました。りんごチョコには長野県産「ふじりんごパウダー」を使用しています。長野の素材をふんだんに使い、お菓子と相性の良い「栗はちみつ」を隠し味にして、クッキーとチョコレートが調和したお菓子を作りました。
「りんごのささやき」はは口どけの良いりんごチョコレートとホワイトチョコレートを薄焼きクッキーで重ね合わせて挟んだお菓子です。
国産(信州産)の「ふじりんご」を使用
標高の高い長野県、昼夜の寒暖の差が甘く美味しいりんごを育てます。
国産(信州産)の栗はちみつを使用
栗の産地である信州小布施の、栗の花から採取した希少な蜂蜜クッキーに甘みを与え、口どけとともにコクが広がります。
国産(信州産)の小麦粉を使用
小麦は信州のきれいな空気、きれいな水で育ちましたサクッとした食感のクッキーにするため、試行錯誤を重ね選び抜いた3品種を独自ブレンドしています。
上質なチョコレートを使用
ふじりんごパウダーを練り込んだ「りんごチョコレート」と「ホワイトチョコレート」。2種類のチョコレートを挟むことにより、味に奥行きが生まれました。
りんごがしっかりと
口に入れるとふわっとりんごの風味が感じられ絶妙な味が広がります
癖になる
さくさくの食感が癖になり食べ始めるとついついもう一つと手が伸びてしまいます
安心
長崎の厳選された素材にこだわっているお菓子なので安心して食べられるお菓子で、もちろん美味しいです
チョコレートが美味しい
ホワイトチョコレートとりんご味のチョコレートが程よい甘さでクッキーに馴染んでいます
パッケージが良い
パッケージが可愛らしい上品なデザインになっていて贈答用にもお勧めです
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【会社名】株式会社タカチホ
【所在地】長野県長野市大豆島5888
【設 立】昭和24年2月28日
【W e b 】公式サイト