気になるりんご

青森りんごを丸ごと1個パイに包んで焼きました

 いつ?

 
気になるりんご 歴史
 
明治17年に弘前市百石町に始めた「和菓子さゝき」という小さな菓子屋からはじまり、最初のお客様は子達(こたち)でした。楽しげな笑いや、ゆかいな仲間が店(たな)の前で、にぎやかにはしゃぎ、とても明るい店先、ラグノオささきの原点はここにあります。
駄菓子屋からショップへ、子達からファミリーへ。単なる生産工場から、ヒューマン生産拠点へと時代とともに変化はしましたが、コンセプトが変わることなく、食することに最大の愛情と、最高の商品と、最良のサービスを提供し続けられています。
 

 どこで?

 
青森県弘前市に本社があり、青森県・宮城県・岩手県・秋田県に数十店舗で販売しています。
 
気になるりんご 青森県弘前市

 誰が?

 
生のリンゴそのままの美味しさをアップルパイにしたいとの思いで開発しました。リンゴ本来の味をさっぱり味わうことのできるよう、甘すぎず、リンゴのシャキシャキした食感、歯ざわりを残すことに、特に苦労しました。おかげ様で今では、青森と言えば「気になるリンゴ」と言われるほど、ポピュラーなお菓子になりました。
 
気になるりんご 生産者
    

 何を?

 
りんご本来のシャキシャキ感が残るように、 青森産「ふじ」を甘さを抑えたシロップに漬け込み、まるごとパイで包んで焼き上げたアップルパイ。
 
気になるりんご
 
4~5年に一度行われる、お菓子界のオリンピックの第24回全国菓子大博覧会で「金賞」を受賞した経験もある「気になるリンゴ」です。
 

 購入した人の感想

 
リンゴがシャクシャク♪
普通のアップルパイの中のリンゴはふにゃッとしていてあまり好きではありませんが、これはシャクシャクで果汁が口に溢れる感じで、それがパイのもそもそ感を中和してくれていてすごく美味しいです。焼き立て感が欲しいので高温のオーブンでさっと焼き直しして食べました。 (Amazon)


以前食べて美味しかったので、今回注文した
知り合いに贈答用として送るのに併せて自宅で食べる分まで一緒に注文した。以前食べたときの味と同じで美味しかったです。 (Amazon)


おいしい
おいしいのでまたリピートしたい。子供もシャリシャリしていて食べやすいと言ってました! (Amazon)


可愛いお土産
お友達から、頂き食べてみたら、見かけも可愛いらしいのですが、食べてみたら食感も楽しい物でした。とても気に入り、お持たせとして、お取り寄せしました(楽天)


とにかくオススメです・・・。
お取り寄せは今回が初めてですが、たまにスーパーで売ってる事があり よく買ってます。アップルパイが大好きで いろいろ試してますが ダントツ1位です。いつもは包装なしのものばかり買っていましたが、かわいい包装だったので、思わず何人かの知人に お裾分けしてしまいました・・。(楽天)


青森の定番
東北に旅行に行ったときお土産さんで発見しました。その時は購入しませんでしたが、後日ネットで購入。確かにりんごが丸々入っています。おいしかったです。(楽天)
 

 ご購入はこちらから
 販売元

 
【会社名】株式会社ラグノオささき
【所在地】〒036-8035 青森県弘前市百石町9
【創 業】明治17年
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品