昭和61年に沖縄の特産品である紅イモを使用した「元祖紅いもタルト」の誕生をきっかけに沖縄の素材を活かした商品開発に取り組んでまいりました。 さらに品質管理の分野にも力を注ぎ安心で安全な商品づくりに努めております。 また、お菓子をつくる製造工程がガラス越しに見学できる店舗としても人気があります。 沖縄らしい建物と地元県産品にこだわった品揃えでお客様がワクワク・ドキドキする店舗づくりを心掛けております。
これからも「やさしい心くばり」を創業以来のモットーとしてきた先代の澤岻カズ子が築いた想いを大事にし新しい発想で事業展開に努め、これからもみな様 に喜んでいただけるお菓子作りを通して、社会に必要とされる会社づくりと社員が誇りを持てる会社づくりに努めてまいります。
沖縄県中頭郡読谷村に本店があり、沖縄県内に十数店舗を出店しています。
沖縄県産の紅いもにこだわり、紅いも本来の味をご賞味頂くため、保存料・着色料を一切使わず仕上げました。畑の紅芋の葉がさわさわと揺れるイメージからこの形になりました。さっくりしたタルト生地と沖縄産紅いも100%で作られたなめらかなペーストの絶妙な組合せです。
買って損なし!
母にプレゼントしたら喜んでいました(∗•ω•∗)タルトだけど生地が柔らかくて、紫芋は濃厚で…とても美味しかったです。またリピしたいと思います。(Amazon)
リピートです
年末年始、沖縄旅行してきました。留守番の息子の大好物な紅芋タルトをお土産に購入したら、もっと食べたいと言うので注文しました。とても美味しいと大好評でした。(Amazon)
美味しかったですよ
紅いもタルトに外れはないですよね! 美味しくペロッと食べちゃいます。(Amazon)
やっぱり元祖
他の安いメーカーもありますが、やっぱりお菓子御殿がおいしいと思います。ちょっと賞味期限が短かったので今度購入の際は買うタイミングに気をつけようと思いました。(楽天)
美味しい紅芋タルト
出張のお土産にベストだとおもいます。また、買います。(楽天)
純粋においしいです
お土産品だから期待してなかったんですが、食べてびっくり! この紅芋タルトは本当においしいですね。お土産品で日持ちもするのに、ケーキ屋さんの生菓子に負けないお味です。程よい甘さとしっとり感で二個、三個と食べたくなりました(笑)(楽天)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紅いもタルト製造ラインを見学
紅いもタルトの工場ラインが併設されており、次々に製造されるお菓子をガラス越しに見学することができます。この製造ラインから生まれたお菓子は、そのまま売場へ並べられます。その他、恩納店、国際通り松尾店も工場直売となります。
【会社名】株式会社 御菓子御殿
【所在地】〒904-0328 沖縄県中頭郡読谷村字宇座657番地1
【創 業】昭和54年6月
【W e b 】公式サイト