昭和30年に創業、当農場は養豚事業に携わり半世紀以上、美味しい豚をつくるため、育種から飼料へのこだわりを持って育てています。時間をかけてアミノ酸含有量が高いレベルに改良した種豚を作り上げました。平成21年に法人を設立し、皆様の「美味しい笑顔がみたいから」という、そんな想いで伝説の下妻金豚をお届けしています。
茨城県で唯一
全日本豚共進会において、3期連続入賞を果たし、現在、養豚一貫経営を継続する、茨城県で唯一の農場です。
茨城県下妻市に本社、当農場があります。下妻金豚を農場直営で販売している店舗「ぶぅーぶー」も下妻市にあります。
下妻市は東に小貝川、西に鬼怒川、中央に砂沼と水資源が豊かな田園都市です。将来像を「輝く自然・あふれるやさしさ・活力みなぎるまち しもつま」とし、美しい自然と温かい人情に満ちたまちづくりを推進している場所です。
倉持ピッグファウムだけが、「伝説の下妻金豚」をつくります
日本の豚肉の殆どが交雑種の肉豚のものです。当農場は、純粋種を繁殖させ、多くの養豚場へ販売しています。私共は種豚作りから肉豚まで育て、高品質な豚肉づくりに、こだわります。
より美味しい豚肉にするため飼料への工夫
米配合の植物性飼料で育てた豚は、生後100日頃から出荷までの肥育期間は動物性のものは一切与えず、米、トウモロコシ、小麦、大麦、サツマイモを主とした飼料で育てています。こうして育った豚は一般的な豚肉と比べて豚肉脂肪のオレイン酸割合が高くなります。それにより味わいが濃く、旨みやコクが増し、後味のサッパリした豚肉になります。
豚を育てる徹底した環境(温度・湿度・換気)
肥育農場では、設定された温度より1℃上昇するごとにカーテンが自動で10㎝開きます。また温度が下がれば全閉して設定温度になるよう自動カーテンを設置し、「適正温度を保つ」ように管理しています。さらに、換気ファンを使用し、豚舎内に新鮮な空気を取り込んでいます。インバーター制御により温度を管理しています。また、併せてタイマー運転及びミスト装置を使用し、湿度管理を行っています。
一人でも多くの方に、豚さんのファンを増やしたい
豚肉は豚さんの命をいただいています。愛情をこめて一から育てた豚さんの命を、ぶぅーぶーへとバトンタッチしています。安全なものをつくり、お客様に安心してお召し上がり頂けるよう精進しております。
是非、一度食べて頂きたい豚肉
忘れられない、心に残る極上の味、それが「伝説の下妻金豚」です。毎日の食卓に「おいしい」の笑顔を。私たちが育てた「伝説の下妻金豚」を100%使用した商品をギフトセットとして全国へお届けしてます。
赤みがうまい
肉の旨味成分アミノ酸が、一般の三元豚より約3~4倍も含まれています。
脂身がまろやかな甘み
脂肪のオレイン酸含有量が、一般の三元豚に比べて約9%も上回っていおり、甘味や香りに優れています。
飼料へのこだわり
優秀な豚さんに育てるためには養豚時に丈夫な内蔵作りから。人間同様、健康なからだを作るために、まずは丈夫な内臓作りが肝心です。そのために、腸内細菌環境を適正なものにしたり、ビタミン、ミネラル類を与えています。
健康管理へのこだわり
豚さんの健康管理は環境を整えることから。ひとが快適と感じる要素は豚が快適に感じる要素と同じです。快適な環境から良質の肉豚が育ちます。当農場では特に豚の飼育環境において、以下の「温度・湿度・換気」の3要素に留意しています。
一生めんどうをみるこだわり
幼い頃からすくすく育てることが大事。特に環境により成長に影響を受けやすい「幼豚の段階」では、窓が無く断熱材で覆われた無窓豚舎(ウインドウレス豚舎)で飼育し、より高度な飼育環境を実現しています。豚にとっての、より良い飼育環境を整えることで、健康で良質な豚が育ちます。
こうしたこだわりの中で育てられた中でも選び抜かれた豚だけが「伝説の下妻金豚」となり、当店の豚肉&豚肉加工品のすべてに使用しています。
やわらかい
味付けの豚肉を購入、自宅で焼くだけと簡単、ジューシーで柔らかくて、とてもおいしいです。
2歳の娘も大好き
お店で試食のお肉をいただき、お肉をあまり食べない2歳の娘がパクパクと食べ同じものを買いました。自宅でもこのお肉は柔らかく食べやすいようで、たくさん食べてくれます。
焼き肉みたい
厚みもあり、牛肉の焼き肉を食べているようで、ご飯がすすみます。
ギフトで使ってます
豚肉にソーセージとギフトに贈って大変喜ばれました。下妻金豚というネーミングもよく、何度も表彰されていることもあり、味はもちろん、受け取った人も珍しがり、印象も好評でした。
シンプルな料理
ソーセージやベーコンを使った野菜スープが家族に好評。ベーコンエッグも味が出るので塩コショウだけで十分。シンプルな料理におすすめです。
おいしい
とても綺麗なお肉が揃っていて、脂身も甘くて美味しいです。
【会社名】ぶぅーぶー 倉持ピッグファウム株式会社
【所在地】茨城県下妻市谷田部字石橋1264-3
【創 業】昭和30年
【W e b 】公式サイト