0.main.mochimochikuromanjyu

もちもち黒麦まんじゅう

何度でも食べたくなる

 いつ?

  
平成27年10月に設立、古くて新しい熱海温泉。旅というハレの楽しさを与え、訪れる人々の心を癒してきました。太古から熱海の人々と、熱海を訪れる旅人たちを見守ってきた熱海・来宮神社。「麦こがし」は来宮神社の神様への特別なお供え物です。熱海の人がずっと昔から大切にしてきた来宮神社「麦こがし」にまつわる伝統とご利益(厄災を祓い、健康長寿)を、熱海を訪れる皆様にも。大切な方へのお土産にも。心を込めて。

もちもち黒麦まんじゅう 歴史
   

 どこで?

 
静岡県熱海市に黒麦まんじゅう本舗があります。古くから日本有数の温泉地として親しまれてきたまち、熱海。そんな温泉を中心に、まちも、食も、豊かに発展してきたのです。そして、熱海は今、懐かしくもなんだか心が弾む、そんなまちになりました。
 
もちもち黒麦まんじゅう 静岡県熱海市
  

 誰が?

 
国産黒糖から作った特製黒蜜をたっぷりと使用した生地に、熱海の縁起物である麦こがしを練り込みました。あんこには、みずみずしくさっぱりとした口当たりの良い国産小豆のこしあんを使用。余分な添加物をなるべく使わずに仕上げました。低温でじっくりと蒸し上げ、しっとりもちもちとした食感、麦こがしの香ばしさ、こしあんのなめらかさが織り成す新鮮な美味しさをどうぞお楽しみください。
 
もちもち黒麦まんじゅう 生産者
 

 何を?

 
黒蜜たっぷりの生地に、來宮神社の縁起物である麦こがしを練り込み、さっぱりとした口当たりのこしあんを包みました。低温でじっくり蒸しあげた、しっとりもちもちの香ばしい温泉まんじゅう。2022年には累計370万個を販売した熱海の人気のお土産、是非お試しください。
 
もちもち黒麦まんじゅう
     

 購入した人の感想

 
美味しい
もちもちの黒麦の皮と甘さ控えめの餡、しっとりしていて絶妙なおいしさ。


お土産
お土産に最適です。いつも喜んでもらえます。


隙間時間
熱海駅で電車の乗換えの時間で購入。びっくりするほど美味しかった。


リピーター
熱海に行けば必ず買って帰る定番。一度食べてから美味しくていつも買っています。


老若男女
お土産で買って帰ると子どもからお年寄りまでみんなに美味しいと喜んでもらえました。


 

 ご購入はこちらから

 

 

 販売元

 
【会社名】安田製菓株式会社
【所在地】静岡県熱海市田原本町11-1
【設 立】平成27年10月
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品