やせうま

大分県大分市

大分で愛され続ける郷土料理をヘルシーなきな粉のおやつに





やせうま 歴史

\ いつ – when /

1951年に菓子製造販売として創業、大分県には昔から愛され続ける「やせうま」という郷土料理があります。その「やせうま」をより多くの方に召し上がっていただきたい、大分で昔から愛され続ける郷土の味わいを、もっとたくさんの人に広めたい、創業者・田口信雄のそんな想いから「豊後銘菓ぶんごめいかやせうま」が1958年に誕生しました。
郷土料理の「やせうま」をより多くの方に召し上がっていただくために、日持ちさせ、持ち運びしやすい、ひと口サイズの和菓子にアレンジすることを考えつきました。パッケージにもこだわり、一つひとつ丁寧につくりあげた、素朴でやさしい味わいをお楽しみください。




\ どこで – where /

大分県大分市に本店があり、大分市・別府市・湯布院のスーパーや駅、フェリー乗り場、空港など大分県内を中心に、全国各地で販売しています。



やせうま 大分県大分市




やせうま 生産者


\ だれが – who /

伝統ある味覚を広く味わっていただきたいと創意工夫を加えて、日持ちのよい贈答用にも使えるお菓子に作り上げました。きな粉の風味を十分に感じられるように前々日から「だいず」を自家焙煎したきな粉を餡に求肥で包んだ半生菓子。郷土料理のやせうまを和菓子に変えました。きな粉の風味を大切に生かした独特な味と食品添加物を一切使用せず、体にやさしい和菓子です。おいしくて健康的なお菓子は、子どものおやつにもピッタリです。素朴な風情をだすため、大分特産の七島藺草(しつといぐさ)で、ひとつひとつ結んでいます。大分の代表銘菓に恥じない菓子作りに日夜努力をしています。



\ なにを – what /

手づくりのぬくもりふるさとのやさしい味。
大豆を自家焙煎・自家製粉して作ったこだわりのきな粉を餡あんにして求肥ぎゅうひで包んだ、お餅のようなお団子のような食感も楽しい半生菓子です。格調の高い独特の風味ある和菓子につくり上げました。明治神宮・靖国神社への献上をはじめ、全国菓子大博覧会での数多くの受賞歴があります。大分県らしさが詰まった、素朴で懐かしい味わいをお楽しみください。

やせうま





やせうまこだわり


\ こだわりは – pride /

「豊後銘菓ぶんごめいかやせうま」のパッケージは、竹工芸界初の人間国宝「生野祥雲齋しょうのしょううんさい」氏のアイデアにより誕生しました。創業者の妻・タケ子は茶道の師範で、祥雲齋しょううんさい氏と親交があり、やせうまの包み方について祥雲齋しょううんさい氏に相談したところ、「大分県の伝統工芸品である竹を活かしてはどうか」というアイデアをいただきました。祥雲齋しょううんさい氏とタケ子が残してくれた竹皮の包装は宝物です。
また、デザインだけでなく、片側を開くことでパッケージがそのまま受け皿になるよう機能的に作られています。また、素朴な風情を出すために大分県特産の七島藺草(しっとういぐさ)で 一つひとつを手作業で結んでいます。「手作り」にこだわり、今でも機械科はせずに昔ながらの方法で仕上げています。


感想

・食べやすい形状です
・きな粉をまぶした素朴な和菓子
・甘さが抜群でお茶菓子にいい
・竹皮のような包みで風情がある

販売元

会社名 有限会社やせうま本舗 田口菓子舗
所在地 大分県大分市光吉311番地
創 業 1951年
URL 公式サイト


\ 他の商品を見る - other /