0.main.sumibi

鶏炭火焼

ジューシーな鶏もも肉の炭火焼の味をご家庭の食卓で

 いつ?

 
鶏炭火焼 歴史
 
1983年創業以来、宮崎で他にないユニークな製品を追求してきました。1987年に日本で初めて真空パックタイプの冷たいままでも美味しい鶏炭火焼を開発、美味しい食卓の笑顔を1つでも多く増やす為に日々取組んでいます。

 どこで?

 
宮崎県宮崎市に工場、宮崎空港に店舗があります。宮崎県の恵まれた環境で素材の美味しさを最大限に保ち、工場で製造した商品を店舗やネットで販売、日本全国のお客様へお届けしています。
 
鶏炭火焼 宮崎県宮崎市

 誰が?

 
冷たいままでも美味いスモーク・エースの鶏炭火焼は私達の一番人気製品として宮崎名物になっています。 燻製工房だから出せる味であり、焼き鳥という概念で製造していないから美味しいという自信。 変わらずに進化を続ける他に類を見ない噛めば噛むほど奥深いその味わい。 鶏炭焼物語を通じて、私達の想いを感じて頂ければと思っています。
 
鶏炭火焼 生産者
 
鶏炭火焼 生産者2
     

 何を?

 
冷たいままでも美味しい、鶏炭火焼は宮崎を代表する名物です。 今では宮崎を代表するお土産品として親しまれています。 黒さに驚かれる方も多いのですが、弾力性のある宮崎の鶏肉の食感と焼酎の組み合わせが全国の人に愛され続けています。
 
鶏炭火焼
 

 こだわりは?

 
一級の原料のみ
創業以来、地鶏炭火焼の素材に妥協は一切ありません。 鶏くんせいに使用する新鮮な国産鶏ももも肉(主に宮崎産)を使用しています。私達のオリジナル製品地鶏炭火焼の味の基本です。

創業当時の古典的製法 燻製すぼり製法
焼き鳥を真空パックにしても美味しくない。冷たいままでも美味しい鶏もも炭火焼!は長い試行錯誤の末に誕生しました。 「すぼらせる」とは宮崎県の方言で,当社の地鶏炭火焼のイメージにぴったりです。香ばしさが格段に違います。 ただ焼くだけでは『冷たいままで美味い』炭火焼になりません。私達の技術を応用した手造りの極みです。

数百種類の中から厳選した秘伝の味付け
試行錯誤の末に完成したスパイスは、見た目とは大きなギャップと上品さがあります。 【命のスパイス】をアツアツにサッ!と加える これぞ味の決め手、私達の地鶏炭火焼(真空パック)が元祖たる所以(ゆえん)。まるで命を与えられたかのように地鶏炭火焼が一気に完成に近付く瞬間です。ちょっとピリッ!がお酒によく合います。もちろん余計な添加物は一切使用しておりません
 
鶏炭火焼 こだわり

 食べ方は?

 
鶏炭火焼 食べ方

 メディア実績

 
鶏炭火焼 メディア実績

 購入した人の感想

 
米に合います。
肉質は歯ごたえがある肉と、柔らかい肉が混ざっていて歯ごたえも楽しめます、コリコリとジューシーみたいな。ニンニクやコショウなどのスパイスで香りもよく、食欲をそそります、ニンニクスキーな方はガーリックパウダーを追加で振りかけても美味しいです。っていうか米に合います、合いまくります。レンジでチンして手軽なおかずにピッタリです、鶏をつまみながら白メシをわっさわっさ食う、最高です。酒のおつまみにも良いかと。(Amazon)


やみつきになりました
鶏炭火焼を好むようになったきっかけは、近所のおばあさんの娘が宮崎へ嫁がれ帰省した時、頂きました。始めて食した時は、炭がきつく違和感があり、とても美味しいとは感じられませんでしたが私のいとこが用事で家に来た時、美味しい!美味しい!とパクパク、ビールのお供に最高!!と・・・いうのでせっかく頂いたのだからと食べているうちにビールに最高!の味でやみつきになりました。まとめ買いしたので賞味期限が短く、毎日は食べられず親戚中に配りましたが、味のわかる人は美味しいと言っておりました。(公式サイト)


ともかく、うまい大好きです。
うまいの一言につきます。長男の嫁が宮崎出身なので帰省の土産に食べれるようになりました。今年は歳暮に選んでくれました。ともかく、うまい大好きです。やみつきになりました。(公式サイト)


他のものと比べても大変香ばしくておいしいです
日向に出張の際、宮崎空港で必ず購入しています。他のものと比べても大変香ばしくておいしいです。友人にも土産で持っていくと好評です。ありがとうございます。(公式サイト)
 

 ご購入はこちらから
 販売元

 
【会社名】有)スモーク・エース
【所在地】〒880-0925 宮崎県宮崎市本郷北方181-9
【創 業】1983年
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品