そばぼうろ

いつまでも飽きのこない素朴な味わい

 いつ?

 
昭和23年に創業して以来、皆様に喜んでいただける商品を作り続けてきました。ぼうろは、1570年頃ポルトガル人によって伝えられた南蛮菓子の一つで、当時は小麦粉に砂糖を加え練って焼いたものでした。これに鶏卵を加え、蕎麦の野趣味あふれる香りを生かすように工夫して焼き上げたお菓子が蕎麦ぼうろです。

 どこで?

 
京都府京都市に本社と西ノ京店があります。また、京都、大阪、滋賀、奈良、兵庫で商品を販売しています。
 
そばぼうろ 京都府京都市

 誰が?

 
創業以来丹精を込めて「蕎麦ぼうろ」を作り続けてまいりました。今ではかわみち屋の代名詞として皆様から親しまれております。これまでご愛顧いただいている商品は変わらない味をお届けし、より多くの皆様にご満足いただけるようご提供していきたいと従業員一同思っております。
    

 何を?

 
そばぼうろ
 
そば独特の野趣あふれる風味と香りをいかした蕎麦ぼうろは、素朴な中にも京の風情がただよい、その枯淡風雅な味わいは四季を通じてご贈答にお茶うけにと喜ばれております。
 

 購入した人の感想

 
変わらぬ美味しさ
なんとも懐かしい味です。口に入れたときにじわっと広がるあの味、昔から変わらぬ素朴な味わいです。お茶受けにぴったりです。(楽天)


とまらない!
一つ食べると、とまらない美味しさです。懐かしい味!(楽天)


京都土産に
京都の義実家に行った後、職場へのお土産でいつも購入させていただいています。職場の人数が多いのと、お菓子がどんどん無くなる部署のため、小さくて数が多いこれは助かります。味は瓦せんべいのように古いお菓子なので、好みは分かれると思い始めは「渋すぎて、みんな食べてくれないかな」と思いましたが、あっという間になくなったので、これでがっかりという人もいるかもしれませんが、以後これに統一しています。日持ちもするので、義実家に帰る前にネットで注文し、職場に届けてもらい、休み明けに荷ほどきして配るというのが定番になっています。これからもよろしくお願いいたします。(楽天)
 

 ご購入はこちらから
 販売元

 
【会社名】株式会社 丸太町かわみち屋
【所在地】〒602-0875  京都府京都市上京区丸太町通河原町西入信富町331番地
【創 業】昭和23年10月4日
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品