昭和元年に創業した蕗月堂は、お客様が自分のためにお金を出して買われる商品だからこそ、お客様の期待以上のおいしさをお届けし満足していただきたい。だから、日々の菓子づくりに妥協したくない。蕗月堂の和菓子のおいしさにお客様が笑顔になるように、今までも、そしてこれからも、蕗月堂はたしかなおいしさにまっすぐに向かっていきます。
秋田県横手市に店舗があります。直営店は狭いながらも昔ながらの接客を心がけております。小学生はプール帰りに店に寄り、団子1本でお茶を飲んで一服して行きますし、近くの一人暮らしのお年寄りも毎日のようにおしゃべりにご来店されます。地域に密着したお店作りがモットーです。
蕗月堂の和菓子づくりは頑固です。まず、原料となる素材の品質を吟味。製造する菓子の種類や季節に合わせ、その時時で最適な原料を使用します。製造工程では厳しい品質管理を実践。これまでのように職人の五感を大切にしながら、菓子づくりのさまざまなプロセスをデータ化しきちんと管理することで、どんな時でも味にブレのない、安定した品質の和菓子をお届けしています。
秋田生まれでそのまま食べると柔らか~いお餅がバターの香りでお口の中に広がります。お土産としても人気。田舎のお母さんの手作り餅です。
蕗月堂では徹底した品質管理を社員ひとりひとりが実践。会社を挙げて、おいしい和菓子づくりに取り組んでいます。また、製造工程のオープン化を実施。ご希望があればどなたでも和菓子の製造風景をご覧いただくことができます。
美味しい
柔らかい、何とも言えない噛み心地。止まらなくて、気付いたら残り一個。(楽天)
リピーター
美味しいかったので、リピしました!(楽天)
とまらない
ほんのりバター風味のお餅が冷蔵庫で冷やしても柔らかくて驚きました。もちろん美味しくてとまりません。(楽天)
おやつにぴったり
モチモチのほんのりバターの味がして、とても美味しいです。甘さも控えめだし、おやつにはもってこいでした。(楽天)
![]() |
![]() |
【会社名】有限会社 蕗月堂
【所在地】秋田県横手市十文字町西原一番町74
【創 業】昭和元年
【W e b 】公式サイト