0.main.poemu

母恵夢

まろやかでやさしい風味のカスタードをふんわり高級カステラで包みました

 いつ?

 
母恵夢 歴史1
 
昭和31年に創業、昭和41年に設立。「母恵夢の変わらない味に心がなごむ」という昭和世代の方からの言葉に母恵夢が愛され続けてきた歩みが滲みます。母恵夢が誕生した昭和25年、現社長の祖父が考案し、「バター万十」という商品で発売しました。戦後復興の色を帯び始めた当時、西洋の香りをまとった上品な和菓子といイメージの乳菓は珍しくその味わいは新しい時代に期待する人たちの心に響きました。
 
母恵夢 歴史2
 
昭和25年生まれの「バター万十」が、画家の言葉で「ポエム」に
「母恵夢」という名前に変わったのは、四国で国体が開催された昭和28年、「バター万十」を口にした、フランス帰りの画家が「この味は、まさにポエムだね。ポエムの香りがするよ」と絶賛。それをヒントに祖父は「母の恵の夢の味」という意味を込めて「母恵夢」としました。
  

 どこで?

 
愛知県東温市に本社と工場があります。また、愛媛県松山市近郊の十数店舗で商品を販売しています。
 
母恵夢 愛媛県松山市

 誰が?

 
独自の製法技術で調和させ、国のフレッシュバターと、卵黄を加えた餡の絶妙な取り合わせを、ほのかなバニラの香り、窯に入れて焼く時、天の焼き色はきつね色に、横はきれいな卵色になるよう、それは慎重に温度を 調節します。 この二つの焼色の調和にも職人たちの熱い思いがこもります。
 
母恵夢 生産者
    

 何を?

 
かわらぬ味わいは、お母さんの優しさ…。 瀬戸内の温暖な風土に生まれ、詩情ゆたかに育った「母恵夢」。 和菓子の上品な味わいと、洋菓子素材の芳香な風味を独特の製法技術で調和させた創作菓子です。
 
母恵夢

 こだわりは?

 
常温で日保ちがいたします
脱酸素剤「エージレス」によって常温で日保ちがいたします。これをお菓子に応用したのは「萩の月」が業界の草分けです。
 
表面にある無数の穴の役目
「母恵夢」の天の部分には、無数の穴があります。 これはムラなくきれいな焼き色をつけるためと、芯までしっかり火を通し、ホックリした豊かな味わいを生み出すためのものです。 見た目の美しさの他にも、大切な役目を果たしてくれる穴なのです。
 
母恵夢 こだわり
 

 購入した人の感想

 
愛媛の味
母恵夢は、松山を代表する銘菓の一つです。お土産にも自分用にも適しています。(楽天)


安い♪おいしい♪
安くておいしいポエムは子供がだいすき♪どこに持って行っても喜ばれすぐなくなります。特にベビーポエムは数が多いのでたくさんの人に分けたりみんなで食べるのに最適です♪大好きでいつでも食べてます♪(楽天)


自分用に
しっとり、やさしい味で大好きです。ポエムよりベビーポエムの方が食べやすい大きさなので、いつも買う時はベビーにしています。(楽天)


大好きです。
子どもがおきにいりで、届くとあっと言う間に食べてしまいます。食べやすいのもあります。今回は、会社の方のおつかいものにさせていただきましたが、家用に今度は、頼みたいです。(楽天)


四国へ帰るたびにかっていました。
楽天さんで買えるなんて、すごく嬉しかったです。優しい甘さ昔から変わらず心優しくなれるお菓子です。ありがとうございました。(楽天)


お土産にもらって気に入り自分用に購入。
会社で同僚にお土産でもらったのがきっかけ。あまりに美味しくて、自分用に購入しました。割り引き行ってたので、身内用にも購入。また機会があれば、利用したいです。(楽天)
 

 ご購入はこちらから
 工場見学

 
母恵夢 工場見学
 

 販売元

 
【会社名】株式会社 母恵夢
【所在地】愛媛県東温市則之内甲2585-1
【創 業】昭和31年3月1日
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品