1960年創業、焼津港で水揚げされる新鮮なカツオを美味しく食べてもらいたい、先人達は我が町焼津で明治以前より「なまり節」を生産し、現在では焼津のなまり節生産シェアは全国の95%以上を締めております。カネシンではこの素晴らしい食文化を未来へ引き継いでいくために、伝統技術を生かした品質の高い「なまり節」を作る事を原点とし、お客様の声に応える商品づくり、お客様に信頼していただける、より安全で安心できる製品づくりに取り組んでまいります。
静岡県焼津市に本社があります。焼津市は、静岡県の中部に広がる志太平野の南部に位置する人口14万人ほどの都市で、温暖な気候で大井川を水源とする豊かな水など自然条件に恵まれており、また、遠洋漁業の基地として主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港は全国有数の水揚げを誇っています。
東沖の脂ののった鮮度の良い高品質の鰹を選び、味付けを一切せず、楢薪の燻煙で香りづけした手作りの逸品です。伝統の味を守りながら作り続けた「なまり節」は、本来の風味そのままに昔ながらのおいしさを引き出す製法にこだわっております。
古来より受け継がれた伝統、美味しさを引き出す製法をかたくなに守り抜いた「なまり節」はまさに本物、伝統の味。全国水産加工審査会で「水産庁長官賞」を受賞するなど多くの皆様に高い評価をいただいております。スライスしてわさび醤油やマヨネーズ等につけてお召し上がりいただく他、サラダの具や酢の物にしても大変おいしくお召し上がりいただけます。
くせになる味
お醤油とマヨネーズだけでも美味しくいただけます。ご飯もすすみます。新鮮で美味しです。(アマゾン)
美味しい
そのまま食べても美味しいなまり節です。ひと手間加えて甘辛味に煮付けました。子供のころからの大好物でごはんに合います。(楽天)
リピート
なまり節は薄くスライスしてご飯にのせて食べてます。以前はスライスしたなまり節に刻んだ海苔と醤油をかけてましたが、何もかけなくても十分美味しいです。リピートです。(楽天)
贈り物
母に頼まれ叔母に贈りました。柔らかくてフキやタケノコと煮たらとても美味しかったとお礼がありました。(楽天)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【会社名】株式会社カネシンJKS
【所在地】静岡県焼津市浜当目963-1
【創 業】昭和35年4月
【W e b 】公式サイト