0.main.korokoro

じゃがいもコロコロ

噛めば噛むほどうまみが広がる大地の味わい

 いつ?

  
昭和22年に砂川にて創業、昭和30年に堀製菓を設立、昭和55年に現在の株式会社ホリを設立しました。

 どこで?

 
北海道砂川市に本社があります。29.2キロの日本一の直線道路を北へ向かうと、緑に包まれた町「砂川」に辿りつきます。父なる山「ピンネシリ」と母なる川「石狩川」に抱かれたこの豊かな地で、私たちは人々を笑顔にする美味しいお菓子づくりを目指して取り組んでいます。日本各地の百貨店などでも弊社のお菓子を販売しております。
 
じゃがいもコロコロ 北海道砂川市

 誰が?

 
じゃがいもコロコロ 生産者
    

 何を?

 
北海道産の良質なじゃがいもを丸ごとすりつぶし、 餅米と一緒につき上げて香ばしく味わい豊かなおかきをつくりました。噛めば噛むほどうまみが広がる大地の味わいをお楽しみください。 美味しさいろいろ、7種類のお味はそれぞれおやつに、お茶うけに、お酒のおつまみに、北海道のお土産に最適です。
 
じゃがいもコロコロ

 こだわりは?

 
砂川でのお菓子作りにこだわります
私たちは昭和22年、石狩川と空知川の合流点である砂川に根をおろしました。北海道のほぼ中央に位置するこのまちは、肥沃な大地と脈々と湛えられる水の恩恵を誇ります。こうした緑地環境を象徴するように、市民ひとりあたりの都市公園面積は、およそ152,29㎡と日本一。また、市内を通る国道12号線は直線道路日本一 (29,2km)。この砂川を走る国道12号線沿線は「すながわスイートロード」と呼ばれ、9つの菓子メーカーが並んでいます。 人口2万人に満たないこの小さな町ですが、道内各地の良質な素材を集めるのにも地理的に優れ、自然豊かな環境の中、「本物のお菓子作り」を目指して取り組んでいくのには最適な場所です。

じゃがいも王国
北海道は、じゃがいもの収穫量日本一を誇る「じゃがいも王国」。そのおいしさのヒミツは、豊かな自然に育まれた大地、豊富な雪解け水、そして昼夜の寒暖差にあります。この特有の気候風土が甘味たっぷり、ビタミンCやカリウム豊富な栄養満点のじゃがいもをつくるのです。その豊富な栄養素からフランス語では「大地のりんご」という名で呼ばれています。

道産昆布
風味付けに相性の良い道産昆布をおつまみに加えました。
 
じゃがいもコロコロ こだわり

 購入した人の感想

 
やみつきです
北海道の友人から送られてきて食べたらハマった!塩の塩梅といい、昆布の美味しさといいい。ジャガイモの風味もちゃんと生きてて美味しい。食べたくて食べたくて北海道フェアには置いてなくてアマゾンで見つけて購入しました。(Amazon)


美味しいです♪
以前スーパーでの北海道フェアで買ってとてもおいしかったので探していました。北海道限定ということでもう手に入らないのかしら・・・と思っていましたが今回注文できてうれしかったです。また友人にも紹介したいと思います。特にわさび風味がお気に入りです。 (Amazon)


美味しかった
大好きです。北海道のお土産で一番好きです。一緒に他の味も買いました。(楽天)


おいしいです
食べ始めると止まりません。ほどよい塩加減でおいしいです。(楽天)


昆布がきいていて
あまり北海道のお土産でおかきのイメージが無かったのですが、とっても美味しかったです。昆布が効いていて、最後のほうになると少し塩味が効きすぎた感がありましたが、ご近所さんに喜ばれました。(楽天)


安くておいしい
お土産に購入しました。以前、頂いたことがありおいしかったので買ってみましたが安くてオススメです。(楽天)
 

 ご購入はこちらから

 販売元

 
【会社名】株式会社ホリ
【所在地】北海道砂川市西1条北19丁目2番1号
【創 業】昭和22年
【W e b 】公式サイト


 この商品を見た方がよく見る商品